アラン・バンキャールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アラン・バンキャールの意味・解説 

アラン・バンキャール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/23 09:44 UTC 版)

アラン・バンキャール
生誕 (1934-06-20) 1934年6月20日
出身地 フランス
死没 (2022-01-27) 2022年1月27日(87歳没)
学歴 パリ音楽院
ジャンル クラシック音楽現代音楽
職業 作曲家
公式サイト 公式サイト

アラン・バンキャール(Alain Bancquart1934年6月20日 - 2022年1月27日[1])は、フランス現代音楽作曲家

略歴

フランスパリ音楽院で学ぶ。音楽院ではダリウス・ミヨーに師事した。弟子にブリス・ポゼがいる。2019年に亡くなった妻マリ=クレール・バンキャール英語版は作家。

作曲作品について

題名はソナタ交響曲や弦楽四重奏など伝統的なものにこだわっているが、書式は微分音をかなりの割合で含む精妙なもので、時には十六分の一音まで操作が及ぶことがある。日本人の弟子はジェラール・グリゼイより少なく、作品の演奏が日本でほとんどないためアジア圏ではほとんど知られていないに等しいが、mode recordsが「迷宮の書」の二枚のCDを発売したころから認知されるようになった。

とはいえ、大規模作品はこれ以外にも豊富にあり、80歳を超えてもクオリティの高い大規模作品を次々と発表するなど創作意欲に衰えは一切見られない。ユン・イザンやアラン・ペッタションのような息の長い持続を好み、数分以上も一息が続くことがある。パラレルに線をどこまでも積み重ねるため、対位法は単純でも垂直合音はかなり複雑である。作品はアンリ・ルモワンヌ社・ジョベール社から出版されている。

2020年現在も精力的に作曲活動に勤しむ[2]

主要作品

  • two concertos for violin
  • partition concertante for cello and ensemble
  • two works for string trio and orchestra
  • two chamber operas
  • Baroques for viola and orchestra (1973)
  • Concerto for viola and orchestra (1965)
  • Jeux pour lumière for violin, viola, cello and orchestra (1969)
  • Les Tarots d'Ulysse for soprano, tenor and baritone soloists, violin, viola and flute soli, children's chorus, percussion, synthesizers and tape (1984)
  • Ma manière d'arbre II: Du lent sommeil des feuilles for viola and 10 instruments (1992)
  • Écorces I for violin and viola (published 1968)
  • Sonata for viola solo (1983)
  • Duo for viola and harp (1985)
  • 迷宮の書 (1999)
  • 交響曲 1-8
  • 弦楽四重奏曲 1-8
  • ピアノ・ソナタ 1-6

参考文献

  • Alain Bancquart, Musique : Habiter le temps (préface de Franck C. Yeznikian). Éditions Symétrie, Lyon 2003 112 p. (ISBN 978-2-914373-03-6)
  • Alain Bancquart, Un avenir pour la musique ? Dans « Nunc » (14) novembre 2007 : Musique contemporaine : État des lieux / perspectives. Éditions de Corlevour, Clichy 2007 140 p. (ISBN 978-2-915831-21-4)
  • Alain Bancquart, Qui voyage le soir (livre accompagné de deux cd's, préface de Jean-Marc Chouvel, bilingue français-anglais: traduction d'Eric Rosencrantz). Éditions Inactuelles, Paris 2011 223 p. (ISBN 978-2-919360-00-0)

脚注

  1. ^ “Le compositeur Alain Bancquart est décédé” (フランス語). france musique. (2022年1月27日). https://www.francemusique.fr/actualite-musicale/le-compositeur-alain-bancquart-est-decede 2022年1月28日閲覧。 
  2. ^ alain bancquart”. www.alain.bancquart.com. www.alain.bancquart.com. 2020年8月19日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アラン・バンキャール」の関連用語

アラン・バンキャールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アラン・バンキャールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアラン・バンキャール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS