アムベ ヤトロ <火・鳶>、シチカプ エトゥ <鷹・くちばし>
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/23 06:35 UTC 版)
「ナコルル」の記事における「アムベ ヤトロ <火・鳶>、シチカプ エトゥ <鷹・くちばし>」の解説
合図と共に鷹のママハハが急降下攻撃を仕掛ける。「ヤトロ」が鳶の意味であったため、『斬紅郎無双剣』で技名が改められた。しかし『CAPCOM VS. SNK』(以下『カプエス』と表記)シリーズではこの2つがそれぞれ別の技として存在しており、『零』では技名が「アムベ ヤトロ」に戻っている。そして、再び『ネオジオバトルコロシアム』(以下『NBC』と表記)では「シチカプ エトゥ」となっている(『NBC』より後に発売された『天下一剣客伝』では「アムベ ヤトロ」のまま)。
※この「アムベ ヤトロ <火・鳶>、シチカプ エトゥ <鷹・くちばし>」の解説は、「ナコルル」の解説の一部です。
「アムベ ヤトロ <火・鳶>、シチカプ エトゥ <鷹・くちばし>」を含む「ナコルル」の記事については、「ナコルル」の概要を参照ください。
- アムベ ヤトロ <火・鳶>、シチカプ エトゥ <鷹・くちばし>のページへのリンク