アブドゥライ・ワッドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 政治家 > 海外の政治家 > セネガルの政治家 > アブドゥライ・ワッドの意味・解説 

アブドゥライ・ワッド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/10 08:56 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アブドゥライ・ワッド
Abdoulaye Wade


任期 2000年4月1日 – 2012年4月3日

出生 (1926-05-29) 1926年5月29日(95歳)
フランス領西アフリカルーガ州ケベメール
政党 セネガル民主党(PDS)
配偶者 ヴィヴィアン・ワッド(Viviane Wade)

アブドゥライ・ワッドMaître Abdoulaye Wade, 1926年5月29日 - )は、セネガル共和国政治家。元大統領(第3代:2000年-2012年)、セネガル民主党 (PDS) 党首。

来歴

セネガル(当時はフランス領西アフリカの一部)ルーガ州ケベメール(Kébémer)生まれ。ダカール大学の法経学部長などを経て、1974年より政界に入る。

アブドゥライ・ワッド大統領(右)とアメリカジョージ・W・ブッシュ大統領。

1981年以降、長期にわたったアブドゥ・ディウフ政権のもとで野党政治家を続け、2000年の選挙で、決選投票の末に大統領に選出された。2007年2月の大統領選挙で再選され、4月3日に2期目の宣誓式を行った。

2001年には新憲法の制定により、大統領の任期は7年から5年に短縮されたが、この規定は2007年の1期目の大統領任期終了後に適用される。

2010年4月4日、セネガル独立50周年の節目に合わせて長年アイデアとして暖めてきたアフリカ・ルネサンスの像を完成させる。しかし多額の事業費は最貧国の一つであるセネガルには分不相応であること、また国有地を売却して事業費を捻出したにもかかわらず、像による収益の35%が大統領自身のものになるといったネガティブな報道が行われた[1]

2012年3月25日投開票の大統領選挙でマッキー・サル元首相に敗北し、2期12年の政権に幕が降りた[2]

関連項目

出典

  1. ^ 世界最大「アフリカン・ルネサンス」像に非難の嵐、セネガル(2009年8月27日 AFP BB NEWS)
  2. ^ “セネガル大統領選、サル氏が決選投票で現職破る”. 読売新聞. (2012年3月31日). http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120331-OYT1T00575.htm 2012年4月2日閲覧。 
公職
先代:
アブドゥ・ディウフ
セネガル共和国大統領
第3代:2000 - 2012
次代:
マッキー・サル
外交職
先代:
アルファ・ウマル・コナレ
西アフリカ諸国経済共同体議長
第21代:2001 - 2003
次代:
ジョン・アジェクム・クフォー




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アブドゥライ・ワッド」の関連用語

アブドゥライ・ワッドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アブドゥライ・ワッドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアブドゥライ・ワッド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS