アニソドンテア・マルウァストロイデス




●南アフリカの東ケープ地方から西ケープ地方に分布しています。高さは1~2メートルになります。葉は円形から楕円形で、3~5裂します。春の若葉のころは、淡い赤紫色です。温度があれば一年中、ピンク色の5弁花を咲かせます。
●アオイ科アニソドンテア属の常緑小低木で、学名は Anisodontea malvastroides。英名はありません。
アオイ: | 銭葉葵 銭葵 麝香葵 |
アニソドンテア: | アニソドンテア・マルウァストロイデス |
アノダ: | アノダ・クリスタータ |
アリオギネ: | ブルーハイビスカス |
イチビ: | アブチロン・ヒブリドゥム |
固有名詞の分類
- アニソドンテアマルウァストロイデスのページへのリンク