アセチルエステラーゼ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/03/17 09:19 UTC 版)
acetylesterase | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
識別子 | |||||||
EC番号 | 3.1.1.6 | ||||||
CAS登録番号 | 9000-82-2 | ||||||
データベース | |||||||
IntEnz | IntEnz view | ||||||
BRENDA | BRENDA entry | ||||||
ExPASy | NiceZyme view | ||||||
KEGG | KEGG entry | ||||||
MetaCyc | metabolic pathway | ||||||
PRIAM | profile | ||||||
PDB | structures | ||||||
遺伝子オントロジー | AmiGO / EGO | ||||||
|
アセチルエステラーゼ(Acetylesterase、EC 3.1.1.6)は、以下の化学反応を触媒する酵素である。
-
アセチルエステル + 水
アルコール + 酢酸
従って、この酵素は、アセチルエステルと水の2つの基質、アルコールと酢酸の2つの生成物を持つ。
この酵素は加水分解酵素に分類され、特にカルボキシルエステル結合に作用する。系統名はアセチルエステルアセチルヒドロラーゼ(acetic-ester acetylhydrolase)である。C-エステラーゼ(動物組織)、クロロエステラーゼ、p-ニトロフェニル酢酸エステラーゼ、シトラスエステラーゼ等と呼ばれることもある。
構造
2007年末時点で、3つの構造が解かれている。蛋白質構造データバンクのコードは、1BSQ、1G66、2AXEである。
出典
- ALDRIDGE WN (1953). “Serum esterases. I. Two types of esterase (A and B) hydrolysing p-nitrophenyl acetate, propionate and butyrate, and a method for their determination”. Biochem. J. 53 (1): 110–7. PMC 1198110. PMID 13032041 .
- Bergmann F and Rimon S (1960). “Fractionation of C-esterase from the hog's kidney extract” (PDF). Biochem. J. 77 (2): 209–214. PMC 1204974. PMID 16748846 .
- Jansen EF, Nutting M-DF and Balls AK (1948). “The reversible inhibition of acetylesterase by diisopropyl fluorophosphate and tetraethyl pyrophosphate” (PDF). J. Biol. Chem. 175 (2): 975–987. PMID 18880795 .
- アセチルエステラーゼのページへのリンク