アジナーラ湾とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アジナーラ湾の意味・解説 

アジナーラ湾

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/12/10 15:21 UTC 版)

座標: 北緯40度56分0.55秒 東経8度27分41.52秒 / 北緯40.9334861度 東経8.4615333度 / 40.9334861; 8.4615333

アジナーラ島(Asinara)周辺。アジナーラ湾は島の東側に広がっている。

アジナーラ湾(アジナーラわん、イタリア語: Golfo dell'Asinaraサルデーニャ語: Golfu de S'Asinaraサッサリ語(sassarese): Golfu di L'Asinara)は、サルデーニャ島北西に位置する海域で、北はアジナーラ島、西はファルコーネ岬(Capo Falcone)を境とし、北東のカステルサルド方向にテスタ岬(Capo Testa)まで広がっている。

沿岸の自治体

アジナーラ湾に面するコムーネ(自治体)は、(西から東へ反時計回りに)スティンティーノポルト・トッレスサッサリソルソカステルサルドヴァッレドーリアバデージトリニタ・ダグルトゥ・エ・ヴィニョーラアリエントゥとなる。

海水浴場

アジナーラ湾沿いには、海水浴場が各地にあり、数キロメートルの長さに及ぶものもある。スティンティーノからバデージまでの間には、ラ・ペローザ(la Pelosa)、(複数の海水浴場が連続している)レ・サリーネ〜エッツィ・マヌ〜フィウメ・サント(le Saline Ezzi Mannu e Fiume Santo)、ポルト・トッレスの港内にあるバライ(Balai)、プラタモーナ(Platamona)の長い砂浜の各所、これに続くル・バング(Lu Bagnu)/カステルサルド、さらにヴァッレドーリアバデージトリニタ・ダグルトゥ・エ・ヴィニョーラとロッサ島(l'Isola Rossa)にも海水浴場がある。

カステルサルドの海底谷

カステルサルド沖には海底谷があり、アジナーラ湾の中央では北西方向に大陸斜面が延びている[1]

出典・脚注

  1. ^ Castelsardo Canyon



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アジナーラ湾」の関連用語

アジナーラ湾のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アジナーラ湾のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアジナーラ湾 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS