アジアンタム・ウェヌスツム


●ヒマラヤのカシミール地方に分布しています。標高1700~2200メートルの岩場の割れ目などに生え、高さは15~30センチになります。羽状複葉で、春には鮮やかな淡い緑色をしています。
●ホウライシダ科ホウライシダ属の常緑シダ類で、学名は Adiantumvenustum。英名は Himalayan maidenhair。
固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書からアジアンタム・ウェヌスツムを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- アジアンタム・ウェヌスツムのページへのリンク