アサクラザンショウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > アサクラザンショウの意味・解説 

あさくら‐ざんしょう〔‐ザンセウ〕【朝倉山×椒】

読み方:あさくらざんしょう

サンショウ一品種。にはとげがなく、実は大粒で、香りが強い。兵庫県養父(やぶ)市八鹿(ようか)町朝倉多く産したなるはじかみふさはじかみ


朝倉山椒

読み方:アサクラザンショウ(asakurazanshou)

ミカン科園芸植物薬用植物

学名 Zanthoxylum piperitum f.inerme


朝倉椒

読み方:アサクラザンショウ(asakurazanshou)

ミカン科園芸植物薬用植物

学名 Zanthoxylum piperitum f.inerme



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アサクラザンショウ」の関連用語

アサクラザンショウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アサクラザンショウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS