アオウマノセチエとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > アオウマノセチエの意味・解説 

あおうま‐の‐せちえ〔あをうま‐セチヱ〕【白馬の節会】

読み方:あおうまのせちえ

宮中年中行事の一。陰暦正月7日左右馬寮(めりょう)から白馬紫宸殿(ししんでん)の庭に引き出し天覧ののち、群臣に宴を賜った。この日に青馬を見ると年中邪気除かれるという中国故事よる。もと青馬用い、のちには白馬または葦毛(あしげ)の馬を用いたことから、文字は「白馬と書ようになったあおうま



このページでは「デジタル大辞泉」からアオウマノセチエを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からアオウマノセチエを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からアオウマノセチエ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アオウマノセチエ」の関連用語

アオウマノセチエのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アオウマノセチエのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2024 GRAS Group, Inc.RSS