アイ・ファインとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 美術館 > 愛知県の博物館 > アイ・ファインの意味・解説 

アイ・ファイン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/03 14:57 UTC 版)

アイ・ファイン
I-fain
アイ・ファイン(2018年平成30年2月))
愛知県内の位置
施設情報
専門分野 イチロー
館長 鈴木宣之[1]
管理運営 BTR[1]
開館 2000年平成12年)11月
所在地 480-0202
愛知県西春日井郡豊山町豊場四ツ塚53[2]
位置 北緯35度14分34.23秒 東経136度55分19.4秒 / 北緯35.2428417度 東経136.922056度 / 35.2428417; 136.922056座標: 北緯35度14分34.23秒 東経136度55分19.4秒 / 北緯35.2428417度 東経136.922056度 / 35.2428417; 136.922056
外部リンク アイ・ファイン
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

アイ・ファインI - fain)は、メジャーリーガー鈴木一朗(イチロー)所縁の品が展示されている施設。

概要

2000年平成12年)11月にオープンした[3]イチローの展示ルーム(人物記念館)で、故郷である愛知県西春日井郡豊山町に所在する。施設にはイチローが野球をはじめ現在に至るまでのコレクションが展示公開されているほか、イベントなども開催される。施設の運営は、イチローの父である鈴木宣之が代表を務める会社、BTRが行なっている[1]

利用案内

営業時間
10時30分 - 16時30分(※ 最終受け付けは、16時)[2]
休館日
毎週月曜日と火曜日(※ ただし祝日の場合は、営業)、臨時休館日[2]
入館料
大人:900円、子供:300円[2]

所在地

  • 愛知県西春日井郡豊山町豊場四ツ塚53[2]

交通アクセス

周辺

脚注

  1. ^ a b c BTR会社概要”. イチロー展示ルーム「アイ・ファイン」. 2015年3月9日閲覧。
  2. ^ a b c d e I-fainのご案内”. イチロー展示ルーム「アイ・ファイン」. 2015年3月9日閲覧。
  3. ^ 落合氏、松井氏、イチロー、松坂らも開館”. スポニチ Sponichi Annex (2013年1月6日). 2015年3月9日閲覧。
  4. ^ アクセスマップ”. イチロー展示ルーム「アイ・ファイン」. 2015年3月9日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アイ・ファイン」の関連用語

アイ・ファインのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アイ・ファインのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアイ・ファイン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS