アイテム管理・利用
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 21:37 UTC 版)
i 所持品の一覧を表示する。 (inventory) D それまでに判別したアイテム一覧を表示する。 c 所持品中の未判別のアイテムに名前を付ける。 (call) d 所持品のひとつを足元に落とす。 (drop) e 食料を食べる。 (eat) w 武器を手に構える。 (wield) t 所持品を1つ投げる。また、例えばこの時の対象がarrow(矢)で、かつ手にしている武器がbow(弓)であれば、矢を「射る」コマンドとなる。 (throw) W T 鎧の着脱。Wで着て、Tで脱ぐ。 (wear / take off) r 魔法の巻物を読む。 (read) q 飲み薬を飲む。 (quaff) z 魔法の杖を振る。 (zap) P R 指輪の着脱。Pで着け、Rで外す。指輪は同時に2つまで(左右の手に1つずつ)着けることができる。 (put on / remove)
※この「アイテム管理・利用」の解説は、「ローグ」の解説の一部です。
「アイテム管理・利用」を含む「ローグ」の記事については、「ローグ」の概要を参照ください。
- アイテム管理利用のページへのリンク