アイガーヴァント駅(英語版)(Eigerwand)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/28 06:43 UTC 版)
「ユングフラウ鉄道」の記事における「アイガーヴァント駅(英語版)(Eigerwand)」の解説
駅名は「アイガーの壁」を意味する。三大北壁の一つで、これまでに多くの登山家の命を奪った「アイガー北壁」として知られる。かつてはトンネル内のホームに列車が数分間停車するので、その間に歩いてすぐの展望台から、ガラス窓越しに切り立った崖を眺めることができた。基本的に当駅で数分間の停車時間を取るのはユングフラウヨッホへ上がる列車のみであった。2016年12月の改正より全列車通過となった。
※この「アイガーヴァント駅(英語版)(Eigerwand)」の解説は、「ユングフラウ鉄道」の解説の一部です。
「アイガーヴァント駅(英語版)(Eigerwand)」を含む「ユングフラウ鉄道」の記事については、「ユングフラウ鉄道」の概要を参照ください。
- アイガーヴァント駅のページへのリンク