わざくれとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 品詞の分類 > 体言 > 名詞 > 名詞(様子) > わざくれの意味・解説 

わざ‐くれ

【一】[名]

退屈しのぎ戯れにすること。

高が皆手づまの—小説下手なのなり」〈露伴新浦島〉

やけになること。自暴自棄

継母がかりの—に、悪性狂ひも出で来るぞと」〈浄・冥途の飛脚

【二】[感]自暴自棄になって発する語。ええ、ままよ。どうともなれ。

何の—、死は一つだ。寧(いつ)そ寂然(じっ)としていた方が好い」〈二葉亭訳・四日間





品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「わざくれ」の関連用語

1
わざくれ心 デジタル大辞泉
100% |||||

2
わんざ‐くれ デジタル大辞泉
94% |||||

3
浮世 デジタル大辞泉
18% |||||


5
4% |||||

6
4% |||||


わざくれのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



わざくれのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS