ろわ
「ろわ」の例文・使い方・用例・文例
- のろわれて
- 今までのところわがチームで最高のラインアップ
- 予定はいつごろわかりますか?
- のろわれている, たたりを受けている.
- 《諺》 のろいはのろい主に返る, 「人をのろわば穴二つ」.
- 彼が正しいならのろわれる[首をやる].
- 力よりむしろわざを使う.
- 総選挙まで余すところわずか 2 日となった.
- 人をのろわば穴二つ.
- 歯がまだ生えそろわぬ
- 今頃はそろそろわかったろう
- もうそろそろわかる年頃だ
- もうそろそろわかる年だ
- 事実がそろそろわかってきた
- のろわしい方法で
- のろわれている
- 羽の生えそろわない若鳩
- 一定の数がそろわないと役にたたないもの
- >> 「ろわ」を含む用語の索引
- ろわのページへのリンク