ろはんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ろはんの意味・解説 

ろはん【露伴】

読み方:ろはん

幸田露伴(こうだろはん)


ろ‐はん【魯般】

読み方:ろはん

中国春秋時代工匠。公輸般(こうしゅはん)ともいい、機械の製作にすぐれ、雲梯(うんてい)(城攻め用いるはしご)を考案したという。後世工匠祭神とされた。生没年未詳




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ろはん」の関連用語

1
露伴 デジタル大辞泉
100% |||||




5
オトロハンガ デジタル大辞泉
50% |||||

6
魯般 デジタル大辞泉
50% |||||


8
18% |||||


10
14% |||||

ろはんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ろはんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS