「るじ」の例文・使い方・用例・文例
- おい,どきっとするじゃないか
- そっとしておけ,彼女を困らせているじゃないか
- 嬉しいこと言ってくれるじゃない。
- やるじゃん
- やればできるじゃない
- プラモ作りは家でやってくださいよ。ラッカー液の臭い、充満してるじゃないですか。
- 恵子はいつもグースカ寝てるじゃないか。食事を楽しんで貰いたい気持ちは分かるが、そんな慌てるな。
- どーすんの、このお店!完ッ全に閑古鳥がなっちゃってるじゃない。
- 彼もなかなか味なことをするじゃないか。
- 笑わせるじゃないか。
- 今夜どこか行くの?シックに決めてるじゃない。
- 頑固一徹のボスだと思っていたけれど、結構かわいいところもあるじゃない。
- ぼくは君の言うことなんか信じないよ。君はいつもうそばかりついているじゃないか。
- でかい顔してるじゃないか。
- セーターを裏返しにきているじゃないか。
- しかし、みんな日本語で書かれているじゃないですか。
- この家のあるじは私だ。
- いつも言ってるじゃないか。
- 行きたくないし, おまけに雨も降ってるじゃないか.
- [しばしば反語的に] いいこと言ってくれるじゃない.
- >> 「るじ」を含む用語の索引
- るじのページへのリンク