りーだーぺーぱーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > りーだーぺーぱーの意味・解説 

リーダー‐ペーパー【leader paper】

読み方:りーだーぺーぱー

中判カメラ使われるフィルムに付けられた裏紙遮光フィルム送り役割がある。終端部の紙を特にトレーラーペーパーという。


リーダーペーパー

読み方:りーだーぺーぱー

645判6×9cm判中判カメラ使用するフィルムには 120フィルム があるが、このフィルムにはフィルム送り遮光兼ねて裏紙巻かれている。これをリーダーペーパーと言い、スタートマークやコマ数表示印刷されているのがふつうである。なお、 120 フィルムの2倍の枚数撮影できる 220フィルム では、先端終端だけに紙が付いている。この先端の紙もリーダーペーパーと呼ぶことがある。なお、終端の紙は「トレーラーペーパー」である。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「りーだーぺーぱー」の関連用語

1
リーダー‐ペーパー デジタル大辞泉
100% |||||


りーだーぺーぱーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



りーだーぺーぱーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
カメラマンWebカメラマンWeb
© 2005-2025 モーターマガジン社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS