りんご・アルプスおとめ (アルプス乙女)


●長野県松本市の波多腰邦男氏が、1964年に「ふじ」と「紅玉」との混植園で育成・選抜した品種です。果実は長円形で25~50グラムのミニりんごです。果肉はやや硬いですが、糖度が高く酸味も適当で、そのまま生食されたり、屋台のりんご飴の原料に使われたりします。
●バラ科リンゴ属の落葉高木で、学名は Malus domestica cv. AlpsOtome。英名はありません。
ヤマブキ: | 山吹 |
ヤマブキショウマ: | アルンクス・ディオイクス 山吹升麻 |
リンゴ: | アルプス乙女 マルス・シルウェストリス 姫林檎 実海棠 |
- りんごアルプスおとめのページへのリンク