りちぎとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 宗教 > 仏教 > 教義 > りちぎの意味・解説 

りち‐ぎ【律儀/律義】

読み方:りちぎ

[名・形動

きわめて義理堅いこと。実直なこと。また、そのさま。りつぎ。「—な働き者」「—に盆暮れあいさつ欠かさない

健康なこと。また、そのさま。丈夫。

「お—で重畳重畳」〈浄・寿の門松

[派生] りちぎさ[名]





りちぎと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「りちぎ」の関連用語

1
律儀者 デジタル大辞泉
100% |||||

2
96% |||||

3
96% |||||

4
律儀者の子沢山 デジタル大辞泉
78% |||||


りちぎのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



りちぎのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS