りすたとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > りすたの意味・解説 

りすた

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/13 08:06 UTC 版)

夕張市拠点複合施設「りすた」
情報
構造設計者 山脇克彦建築構造設計[1]
設備設計者 アトリエブンク+総合整備計画[2]
延床面積 1,747 m²
階数 地上1階
竣工 2020年
開館開所 2020年3月
所在地 068-0536
北海道夕張市南清水沢4丁目48番12
座標 北緯42度58分58.9秒 東経142度00分26.2秒 / 北緯42.983028度 東経142.007278度 / 42.983028; 142.007278 (夕張市拠点複合施設「りすた」)座標: 北緯42度58分58.9秒 東経142度00分26.2秒 / 北緯42.983028度 東経142.007278度 / 42.983028; 142.007278 (夕張市拠点複合施設「りすた」)
テンプレートを表示

りすたは、北海道夕張市にある拠点複合施設である。

概要

  • 2007年平成19年)に夕張市は財政再建団体となった。市民の宝であった市立夕張図書館は廃止され、保健福祉センターの1階に図書コーナーが設置された[3]
  • 2020年令和2年)3月に「笑顔と幸福がつながるまちの駅」をキャッチフレーズとして、南清水沢地区に再建計画初の公共施設として「りすた」が開館[3]。名称の由来は、夕張の「」と駅の英語「STATION」の「STA(すた)」から。新たな「まちの駅」として出発することとなった[4]
  • 図書館機能は保健福祉センターから移転し、「りすた図書館」として再開[5]。他には行政窓口・各種申請・届け出・相談などが一元化になった南支所、多目的ホール、教育委員会が設置されている[6]
  • りすたの建設費は、夕張支線の廃線時にJR北海道が夕張市に支払った7億5千万円が主に充てられた。

りすた図書館

脚注

注釈

出典

  1. ^ 山脇克彦建築構造設計ホームページ
  2. ^ アトリエブンク
  3. ^ a b 『みんなの図書館』(2020年9月号)、図書館問題研究会 pp. 30
  4. ^ 夕張市ホームページ(施設名称検討)
  5. ^ 『みんなの図書館』(2020年9月号)、図書館問題研究会 pp. 30-31
  6. ^ 『みんなの図書館』(2020年9月号)、図書館問題研究会 pp. 31

外部リンク

公式
賛助団体

「りすた」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「りすた」の関連用語

1
コリスター デジタル大辞泉
100% |||||

2
ホット‐リスタート デジタル大辞泉
100% |||||

3
ウオーム‐リスタート デジタル大辞泉
92% |||||

4
バリスター デジタル大辞泉
76% |||||


6
サイリスター デジタル大辞泉
70% |||||

7
リスター デジタル大辞泉
70% |||||

8
サイリスター‐チョッパー デジタル大辞泉
52% |||||

9
トリスターナ デジタル大辞泉
52% |||||

10
バリスタ デジタル大辞泉
52% |||||

りすたのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



りすたのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのりすた (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS