らくようのしかをたかめるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > らくようのしかをたかめるの意味・解説 

洛陽(らくよう)の紙価(しか)を高(たか)める

読み方:らくようのしかをたかめる

《晋の左思三都賦(さんとのふ)を作った時、これを写す人が多く洛陽では紙の値が高くなったという、「晋書文苑伝にある故事から》著書評判がよくて売れ行きのよいことのたとえ。

[補説] 「市価高める」と書くのは誤り




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「らくようのしかをたかめる」の関連用語

1
洛陽の紙価を高める デジタル大辞泉
100% |||||

らくようのしかをたかめるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



らくようのしかをたかめるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS