よろしおあがりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 方言 > 大阪弁 > よろしおあがりの意味・解説 

よろしゅうおあがり、よろしおあがり

大阪弁 訳語 解説
よろしゅうおあがり、よろしおあがり お粗末様でした 召し上がれ」という意味ではなく、「ごちそうさまに対して言葉。よくぞ私の料理食べてくださいましたね、の意なので、食べ残しがある場合には言わない食後に言うのがポイント畿内で使う。単に「おあがり」とも。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「よろしおあがり」の関連用語

よろしおあがりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



よろしおあがりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
全国大阪弁普及協会全国大阪弁普及協会
Copyright (C) 2000-2025 全国大阪弁普及協会 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS