より高度なプロダクト検波
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/26 09:40 UTC 版)
「プロダクト検波」の記事における「より高度なプロダクト検波」の解説
より高度なプロダクト検波器は、SSB の変調器と非常によく似た構成をしている。入力された変調信号を2つに分岐して、1つは局部発振器の信号と混合してローパスフィルタに通す。もう1つは発振器の信号を90度位相をずらしたものと混合して、その出力をさらに90度位相をずらしてローパスフィルタに通す。この両者を混合すると、元の信号を取り出せる。
※この「より高度なプロダクト検波」の解説は、「プロダクト検波」の解説の一部です。
「より高度なプロダクト検波」を含む「プロダクト検波」の記事については、「プロダクト検波」の概要を参照ください。
- より高度なプロダクト検波のページへのリンク