良かろう、好かろう、善かろう
「よかろう」の例文・使い方・用例・文例
- 彼なしで始めてもよかろう。
- 君が来たのだから、始めた方がよかろう。
- 雨になりそうだ。傘を持っていった方がよかろう。
- もう大学生なのだから、もっと分別があってもよかろう。
- もう出かける方がよかろう。
- ここで待つより家に帰った方がよかろう。
- 長すぎるがまあそれでよかろう.
- さっそく行ったがよかろう.
- (証拠は動かせぬのだから)白状したほうがよかろう.
- 言わずにおく方がよかろう.
- 今夜はこれで切り上げた方がよかろう.
- 愚見によればこうしたらよかろうと思う
- 愚案によればこうしたらよかろうと思う
- フランス語とドイツ語とどちらから始めた方がよかろうか
- 来会者はざつと千人と見積ってよかろう
- 生徒の数はざっと五千とみてよかろう
- 彼に干渉しない方がよかろうと心づけた
- 入費は五十円あたりと見てよかろう
- 彼は事を見合わした方がよかろうという意見を述べた
- 五分の減りを見ておいたらよかろう
- よか・ろうのページへのリンク