ゆらぎの森とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ゆらぎの森の意味・解説 

ゆらぎの森

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/09 12:03 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ゆらぎの森
オーベルジュゆらぎ
所在地
愛媛県新居浜市別子山甲122番地
座標 北緯33度51分36秒 東経133度25分26秒 / 北緯33.86000度 東経133.42389度 / 33.86000; 133.42389座標: 北緯33度51分36秒 東経133度25分26秒 / 北緯33.86000度 東経133.42389度 / 33.86000; 133.42389
開園 2000年(平成12年)
公式サイト ゆらぎの森
テンプレートを表示

ゆらぎの森(ゆらぎのもり)は、愛媛県新居浜市別子山に造られた森林公園で、正式には「新居浜市別子山森林公園ゆらぎの森」という。

概要

2000年(平成12年)にオープンした。標高700mから900mに位置し、赤石連山の四季折々の景色が望める。園内には、安徳天皇墳墓伝説の地の石碑があり、隣接して山城八幡神社がある。最高所にはヘリポートがあり、そこから赤石山系が一望できる。なお、2003年(平成15年)3月には愛媛県によってえひめ森林浴八十八ヶ所83番に指定された。2003年11月4日には、山城八幡神社社叢林(ケヤキアカシデスギイロハカエデウラジロガシ)が新居浜市指定天然記念物に指定されている。

設備

  • パーゴラ : の花が5月頃に見頃となる直径45mのドーム型藤棚
  • オーベルジュゆらぎ : 宿泊施設を備えたレストラン
  • 作楽工房 : 親子木工体験が可能な工房
  • 炭工房
  • 椎茸園  
赤石山系をヘリポートから臨む(左から東赤石山・権現山・エビラ山・二ッ岳

所在地

別子山 天皇橋

愛媛県新居浜市別子山大湯甲122番地(新居浜市街から車で約1時間半) 別子山のメイン道路である県道6号線から天皇橋を渡って上がって行く。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゆらぎの森」の関連用語

ゆらぎの森のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゆらぎの森のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゆらぎの森 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS