やまもとさいむとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > やまもとさいむの意味・解説 

山本西武

読み方:やまもと さいむ

俳人通称綿屋九郎右衛門別号に無外軒・風外軒等。京都生。初め神官、のち綿商を営む。7才から貞徳学び故事秘訣伝授する貞徳の命により貞門第一句集筑波』を編集著書に『砂金嚢』『久流留』等がある。延宝6年(1678)歿、72才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「やまもとさいむ」の関連用語

1
七俳仙 デジタル大辞泉
90% |||||


やまもとさいむのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



やまもとさいむのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS