やまのうえのおくらとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > やまのうえのおくらの意味・解説 

やまのうえ‐の‐おくら〔やまのうへ‐〕【山上憶良】

読み方:やまのうえのおくら

660733ころ]奈良前期官人歌人大宝2年702渡唐し、帰国後、伯耆守(ほうきのかみ)・東宮侍講筑前守歴任思想性社会性をもつ歌を詠んだ万葉集長歌短歌旋頭歌(せどうか)・漢詩文がある。歌集類聚歌林」の編者。作「貧窮問答歌」「子等思ふ歌」など。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「やまのうえのおくら」の関連用語

1
山上 デジタル大辞泉
100% |||||

2
山上憶良 デジタル大辞泉
98% |||||

3
4% |||||

やまのうえのおくらのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



やまのうえのおくらのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS