やつがたけきんぽうげ (八ヶ岳金鳳花)




●わが国の固有種で、本州の八ヶ岳に分布しています。高山帯の湿った岩場に生え、高さは5~20センチになります。根生葉は腎円形で3深裂し、さらに2~4中裂します。また茎葉は細裂します。7月から8月ごろ、茎の先に黄色い花を1個だけ咲かせます。
●キンポウゲ科キンポウゲ属の多年草で、学名は Ranunculusyatsugatakensis。英名はありません。
キンポウゲ: | ラナンキュラス・グラキアリス ラナンキュラス・ゴールドコイン ラナンキュラス・モンタヌス 八ヶ岳金鳳花 姫立金花 毛狐の牡丹 深山金鳳花 |
- やつがたけきんぽうげのページへのリンク