やしまじとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > やしまじの意味・解説 

やしま‐でら【屋島寺】

読み方:やしまでら

香川県高松市にある真言宗御室派の寺。山号は、南面山。四国八十八箇所84札所天平宝字6年(762)鑑真(がんじん)の創建伝える。のち、空海中興源平合戦ゆかりの品多く残る。やしまじ。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「やしまじ」の関連用語

1
100% |||||

2
東山時代の美術 デジタル大辞泉
58% |||||

3
桃山時代 デジタル大辞泉
58% |||||


5
八重山地震 デジタル大辞泉
50% |||||

6
屋島寺 デジタル大辞泉
50% |||||

7
東山時代 デジタル大辞泉
50% |||||

8
磯隠る デジタル大辞泉
50% |||||

9
金山寺 デジタル大辞泉
18% |||||


やしまじのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



やしまじのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS