や‐ぞとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > や‐ぞの意味・解説 

や‐ぞ

連語係助詞「や」+係助詞「ぞ」》文末で、推量助動詞「む」「らむ」「けむ」などに付く。強い疑問反語の意を表す。…(だろう)か。…だろうか(いや、そうではない)。

「年にありて一夜妹(いも)に逢ふ彦星も我に勝り思ふらむ—」〈拾遺・秋〉


~やぞ

方言共通語・該当漢字語意解説または【使用例
~やぞ ~するではないか 泣き出すん…】


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「や‐ぞ」の関連用語

1
100% |||||

2
98% |||||

3
細波 デジタル大辞泉
54% |||||




7
千弥染 デジタル大辞泉
38% |||||

8
扇屋染 デジタル大辞泉
38% |||||

9
切番 デジタル大辞泉
32% |||||

10
茶屋染 デジタル大辞泉
32% |||||

や‐ぞのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



や‐ぞのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
四日市市四郷地区方言四日市市四郷地区方言
Copyright (C) 2025 四日市市四郷地区ふるさと方言録 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS