ものまねバトル☆CLUBとは? わかりやすく解説

ものまねバトル☆CLUB

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/26 14:48 UTC 版)

ものまねバトル☆CLUB
ジャンル ものまねバラエティ番組
企画 牛丸謙壱
脚本 構成:舘川範雄
演出
  • 総合演出:高木章雄(前期)
  • 演出:江成真二(後期)
  • ディレクター:保坂広司・澤井慎幸・上田崇博 (日本テレビ)
出演者 MC:大神いずみ日本テレビ放送網
製作
製作総指揮 土屋泰則制作チーフプロデューサー
プロデューサー
制作 日本テレビ、USテレビ
放送
放送国・地域 日本
やんちゃ
プロデューサー
  • 篠木為八男
  • 牛丸謙壱
  • 野澤尚弘(ディレクター)
放送期間 1997年10月2日-1999年3月
放送分 30分
まねキン
プロデューサー
  • 高木章雄
  • 牛丸謙壱
  • 野澤尚弘・江成真二(ディレクター)
放送期間 1999年4月2日 - 2001年3月
放送分 30分
ニッテる!
プロデューサー
  • 高木章雄
  • 牛丸謙壱
  • 野澤尚弘(ディレクター)
放送期間 2001年4月4日 - 2002年3月
放送分 30分

特記事項:
制作協力:IVSテレビ制作
テンプレートを表示

ものまねバトル☆CLUB』(ものまねバトルクラブ)は、毎月第3水曜日深夜に日本テレビで放送されていた関東ローカルバラエティ番組。毎年春・秋と年末に放送されている『ものまねバトル』の姉妹番組である。

概要

やんちゃ』(1997年10月2日放送開始)、『まねキン』(1999年4月2日放送開始)、『ニッテる!』(2001年4月4日放送開始)に毎週放送された番組で、当番組に変更されてからは月に1回程度に放送され、前後編でも翌月放送されることがあった。

イジリー岡田神奈月が『欽ちゃんの仮装大賞』出場に向けての稽古模様やオーディションを放送した回も存在し、その際にコロッケも審査員の一人で出演してる。演目はイジリーが王貞治と、神奈月の長嶋茂雄のものまねで『胴上げ』を披露するが、9点と不合格になってしまう。

当時ブレイク前のナイツが出演し塙宣之が、『ものまねバトル』のレギュラーでもあった実兄のはなわのものまねを披露した回も存在し、ナイツが2011年3月19日に『メレンゲの気持ち』に出演した際に『ピンクの箱!』のコーナー内でこの映像が紹介された。

2008年8月20日8月21日未明)に放送を予定していたが、この日の17:00に『北京オリンピックソフトボール決勝進出決定戦兼3位決定戦』が試合展開により100分延長したため、他番組の編成の兼ね合いで休止となり、この日に放送する予定だった回は9月5日9月6日未明)に放送された。

番組は、2009年3月18日放送分をもって12年間の歴史に幕を閉じた。

おバカタレントとしてブレイクする前のスザンヌも出演した回もあり、末期の『ものまねバトル』では審査員を務めていた。

出演者

(順不同、ほか多数)

スタッフ

  • 構成:舘川範雄
  • ディレクター
    • 野澤尚弘
    • 江成真二
    • 澤井慎幸
    • 徳永清孝(日本テレビ)
  • 演出・プロデューサー
    • 高木章雄(日本テレビ)
  • プロデューサー:牛丸謙壱
  • 制作:USテレビ
  • 製作著作:日本テレビ

脚注

出典

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ものまねバトル☆CLUB」の関連用語

ものまねバトル☆CLUBのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ものまねバトル☆CLUBのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのものまねバトル☆CLUB (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS