もののふの里
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 06:12 UTC 版)
もののふの里は、葛山城址及び仙念寺周辺を中心に開催されているイベントである。葛山氏の本拠地である葛山城址と菩提寺の仙念寺を周知するために行われている。 1990年、裾野市商工会、商工会青年部が主催し、景ケ島公園を中心にもののふの里を開催した。イベントでは、鎧武者の行列が仙念寺に向けてパレードを行った。 1992年、もののふの里フェスティバルとして富岡地区コミセン祭と同時開催された。千福が丘ひかり幼稚園の鼓笛隊や富岡第一小学校のブラスバンドも加わり、総勢450人の武者行列が行われた。 1994年、もののふの里フェスティバルには、1万人を越す人出があった。 2020年には、もののふの里「葛山城」まつりとしてイベントが開催されている。
※この「もののふの里」の解説は、「葛山城 (駿河国)」の解説の一部です。
「もののふの里」を含む「葛山城 (駿河国)」の記事については、「葛山城 (駿河国)」の概要を参照ください。
- もののふの里のページへのリンク