むらさきいがいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > 魚介 > 二枚貝 > むらさきいがいの意味・解説 

むらさき‐いがい〔‐イがひ〕【紫×貽貝】

読み方:むらさきいがい

イガイ科二枚貝内湾の岩などに足糸(そくし)で付着する。殻長9センチくらい。イガイに似るが、殻頂は丸み帯びる。ヨーロッパ原産で、日本には昭和初期船底付着して渡来食用ムール貝淡菜





むらさきいがいと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

むらさきいがいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



むらさきいがいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS