みよし市立緑丘小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/09 00:11 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2015年1月) |
みよし市立緑丘小学校 | |
---|---|
北緯35度6分39.44秒 東経137度6分59.78秒 / 北緯35.1109556度 東経137.1166056度座標: 北緯35度6分39.44秒 東経137度6分59.78秒 / 北緯35.1109556度 東経137.1166056度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | みよし市 |
設立年月日 | 1997年 |
共学・別学 | 男女共学 |
学校コード | B123210008808 |
所在地 | 〒470-0205 |
愛知県みよし市三好丘緑一丁目1番地1 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
みよし市立緑丘小学校(みよししりつ みどりがおかしょうがっこう)は、愛知県みよし市三好丘緑一丁目にある公立小学校。略称は「緑小」(みどりしょう)。
概要
みよし市の北部丘陵地に新しく開発された新興住宅地の三好ヶ丘の中に位置する小学校である。障害者用に各所にスロープやトイレが設けられている。愛知県の人にやさしい街づくり条例により学校では第1号の認定証を授与された。廊下と教室を仕切る壁は可動式となっており、将来に渡り多目的な用途での利用も見こしているようである。校舎内の一部には床暖房を施したスペースがあるなど、公立の学校としては先進的な面を持つ。
沿革
- 1997年(平成9年) - 三好町立三好丘小学校と分離し、三好町立緑丘小学校として開校。
- 2010年(平成22年) - 三好町の市制施行により、みよし市立緑丘小学校となる。
校訓
- よく学び 心豊かに たくましく
学校行事
- 4月
- 入学式・始業式
- 健康診断
- 5月
- 運動会
- 6月
- プール初泳ぎ
- 9月
- 発育測定
- 11月
- 修学旅行(6年)
- みどりっ子フェスタ
- 1月
- 書き初め大会
- 3月
- 卒業式
- 修了式
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
学区
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
交通
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
愛知県小学校 |
名古屋市立筒井小学校 豊田市立浄水小学校 みよし市立緑丘小学校 一宮市立西成東小学校 名古屋市立牧の原小学校 |
愛知県の公立小学校 |
豊川市立豊川小学校 豊田市立浄水小学校 みよし市立緑丘小学校 一宮市立西成東小学校 大府市立石ヶ瀬小学校 |
- みよし市立緑丘小学校のページへのリンク