みなみのさんかく座イオタ星とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 地域・地名 > 天体・星座 > 恒星 > 連星 > みなみのさんかく座イオタ星の意味・解説 

みなみのさんかく座イオタ星

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/01/13 06:36 UTC 版)

みなみのさんかく座ι星[1]
Iota Trianguli Australis
星座 みなみのさんかく座
視等級 (V) 5.27[1]
5.30 - 5.42(変光)[2]
変光星型 GDORと推測[2]
位置
元期:J2000.0[1]
赤経 (RA, α) 16h 27m 57.34498s[1]
赤緯 (Dec, δ) -64° 03′ 28.5964″[1]
赤方偏移 -0.000017 ± 0.000003[1]
視線速度 (Rv) -5.1 ± 0.9 km/s[1]
固有運動 (μ) 赤経: 53.12 ミリ秒/年[1]
赤緯: 25.45 ミリ秒/年[1]
年周視差 (π) 25.77 ± 0.51ミリ秒[1]
(誤差2%)
距離 127 ± 3 光年[注 1]
(38.8 ± 0.8 パーセク[注 1]
絶対等級 (MV) 2.33[注 2]
物理的性質
スペクトル分類 F0IV [1]
色指数 (B-V) +0.36[3]
色指数 (U-B) -0.02[3]
別名称
別名称
CD -63 1201[1]
CPD -63 3923[1]
HD 147787[1]
HIP 80645[1], HR 6109[1]
SAO 253555[1]
NSV 20629[1]
Template (ノート ■解説) ■Project

みなみのさんかく座ι星 (ι TrA / ι Trianguli Australis) は、みなみのさんかく座にある三重連星である。

主星みなみのさんかく座ι星Aは分光連星で、+5.28等級である。どちらの恒星も黄白色のF型主系列星で、39.8日の公転周期を持つ。連星の1つはかじき座γ型変光星であり、連星の明るさは1.45日ごとに0.12等級変化する。3つめの恒星みなみのさんかく座ι星Bは10等級で、地球から観望すると主星から約20秒離れて見える。

脚注

[ヘルプ]

注釈

  1. ^ a b パーセクは1 ÷ 年周視差(秒)より計算、光年はパーセク×3.26より計算。
  2. ^ 視等級 + 5 + 5×log(年周視差(秒))より計算。小数第2位まで表記

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r SIMBAD Astronomical Database”. Results for iot TrA. 2017年4月16日閲覧。
  2. ^ a b GCVS”. Results for iot TrA. 2017年4月16日閲覧。
  3. ^ a b 輝星星表第5版




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「みなみのさんかく座イオタ星」の関連用語

みなみのさんかく座イオタ星のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みなみのさんかく座イオタ星のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのみなみのさんかく座イオタ星 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS