みどりがわとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > みどりがわの意味・解説 

みどり‐がわ〔‐がは〕【緑川】

読み方:みどりがわ

熊本県中央部流れる川。緑川水系本流熊本宮崎両県の県境にある向坂(むこうざか)山(標高1684メートル付近に源を発して西流し宇土(うと)半島基部北側島原湾に注ぐ。長さ76キロ支流50以上を数え県下第2の川。上流にある緑川ダム緑川ダム湖)は宇土半島八代(やつしろ)平野北部の農業用水供給行っている。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「みどりがわ」の関連用語

1
緑川 デジタル大辞泉
36% |||||

2
16% |||||





みどりがわのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みどりがわのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS