みづしま志穂とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > みづしま志穂の意味・解説 

みづしま志穂

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/01 10:19 UTC 版)

みづしま 志穂
(みづしま しほ)
誕生 1952年(71 - 72歳)
日本 鹿児島県
職業 児童文学作家
イラストレーター
国籍 日本
活動期間 1973年 -
代表作 ほうれんそうマン』シリーズ
テンプレートを表示

みづしま 志穂(みづしま しほ、1952年 - )は、日本の児童文学作家絵本作家

略歴

『つよいぞポイポイきみはヒーロー』で第7回毎日童話新人賞受賞。代表作の『ほうれんそうマン』シリーズ(ポプラ社)は、大人気の『かいけつゾロリ』のゾロリが敵役で初登場した作品としても有名。

NHKの番組で原ゆたかが証言したところによると、原は次第に面白くないと感じていった『ほうれんそうマン』の構成についてみづしまに口出しするようになり、みづしまが「そこまで口出しするなら全部君がやってくれ!」と切り出したことで原は『かいけつゾロリ』の制作を始めたという。

作品

  • ほうれんそうマンシリーズ
  • かいとうソーメンたいドラキュララはかせ 児童よみもの名作シリーズ

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「みづしま志穂」の関連用語

みづしま志穂のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みづしま志穂のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのみづしま志穂 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS