水影とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 自然科学 > 光学 > > 水影の意味・解説 

水影(みずかげ)

刀身焼入れを施す際、茎尻までに完没させずに急冷した場合等に、その水際境界部分に映り似た淡い影状の働き現われる。これを水影と称し焼直し場合同様の現象現われることが多い。堀川国広およびその一門の作には、製作当初から水影が顕著に現われた例が多く国広見どころ一つともされている。




水影と同じ種類の言葉

このページでは「刀剣用語解説集」から水影を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から水影を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から水影 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「水影」の関連用語

水影のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



水影のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
銀座長州屋銀座長州屋
Copyright (c)1998-2025 Ginza Choshuya Co.Ltd. All rights reserved

©2025 GRAS Group, Inc.RSS