みくにゆうみんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > みくにゆうみんの意味・解説 

三国幽眠

読み方:みくに ゆうみん

幕末・明治漢学者越前三国生。名は直準、号は鷹巣碌々山人、のち剃髪して幽眠を用いる。通称与吉郎、のち大学梁川星巌頼山陽森田節斎らと交わる。安政の大獄弾圧を受け、後に赦され興福寺参政家政総裁就任。ついで北野風教会長となり、従六位叙せられる。明治29年(1896)歿、87才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「みくにゆうみん」の関連用語

みくにゆうみんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みくにゆうみんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS