まぼろし (GARNET CROWの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > まぼろし (GARNET CROWの曲)の意味・解説 

まぼろし (GARNET CROWの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/07 06:48 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
まぼろし
GARNET CROWシングル
初出アルバム『THE TWILIGHT VALLEY
リリース
録音 2006年
ジャンル J-POP
時間
レーベル GIZA studio
プロデュース GARNET CROWKANONJI
チャート最高順位
  • 週間7位(オリコン
    登場回数5回(オリコン)
GARNET CROW シングル 年表
今宵エデンの片隅で
2006年
まぼろし
(2006年)
風とRAINBOW/この手を伸ばせば
2007年
テンプレートを表示

まぼろし』は、GARNET CROWの23枚目のシングル2006年9月13日に発売された。

解説

5thアルバム『THE TWILIGHT VALLEY』からの先行シングル。

4ヶ月連続CDリリースの第3弾で、GARNET CROW初のドラマタイアップに起用された楽曲である。また、前作「今宵エデンの片隅で」同様、本人たちも待望していたデジパック仕様での出荷となる。18thシングル「君の思い描いた夢 集メル HEAVEN」以来約1年4ヶ月振りにオリコンチャートトップ10位以内にランクインした。

セールス面においては、購入特典としてGARNET CROW初となるオリジナルグッズプレゼントが実施された。前作「今宵エデンの片隅で」との連動特典で、フラワーセット・チェスセット・ミニガットギター・リラックスクッションの各いずれかがメンバーコメントカードと共に、総計40人に当たるというものである。

メンバーの直筆サインが盤面に入った「まぼろし盤」なるものも存在する。曲のタイトルに合わせた企画で、初回生産分のうち100枚にサインを入れ各地CDショップ店頭へと出荷するというもの。初回限定生産盤などとは異なりどこのCDショップに入荷するかわからないため、希少価値が高い。

収録曲

  1. まぼろし
    テレビ朝日系ドラマ『新・科捜研の女』主題歌
    もともとは5thアルバム『THE TWILIGHT VALLEY』収録用として制作されていたが、ふとしたきっかけでドラマ関係者の耳に止まりタイアップが決定、急遽シングル化となった楽曲である。なお、翌月リリースされた同アルバムにはアルバムバージョンとして収録されている。
    iTunes Storeでは、ビデオクリップが配信されている。GARNET CROWのビデオクリップがiTunes Storeで配信されるのは初めての事である。
  2. Holy ground 〜just like a "dejavu" arr.〜
    2ndアルバム『SPARKLE 〜筋書き通りのスカイブルー〜』収録曲である「Holy ground」のリアレンジバージョン。GARNET CROWの楽曲としては初めての、葉山たけし編曲の楽曲である。
  3. まぼろし 〜instrumental〜

収録アルバム

まぼろし

Holy ground 〜just like a "dejavu" arr.〜

関連項目




このページでは「ウィキペディア」からまぼろし (GARNET CROWの曲)を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からまぼろし (GARNET CROWの曲)を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からまぼろし (GARNET CROWの曲) を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「まぼろし (GARNET CROWの曲)」の関連用語

まぼろし (GARNET CROWの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



まぼろし (GARNET CROWの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのまぼろし (GARNET CROWの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS