ますだどんおうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > ますだどんおうの意味・解説 

益田鈍翁

読み方:ますだ どんおう

実業家茶人新潟県生。名は徳之進、のち孝、別号に観涛・雲外・宗利。佐渡幕臣の家に生まれるが、上京し大蔵省に入る。後、三井物産創業し財界頂点に立つ一方不白流川上宗順に就いて茶道学び大師会・光悦会などの大茶会を催すなど茶道復興大きく寄与した茶道具をはじめ、仏教美術古筆などの蒐集や、小田原隠棲後の懐石研究でも知られ数奇者として名高い昭和13年1938)歿、91才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ますだどんおう」の関連用語

ますだどんおうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ますだどんおうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS