ぼうさいきょてんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ぼうさいきょてんの意味・解説 

ぼうさい‐きょてん〔バウサイ‐〕【防災拠点】

読み方:ぼうさいきょてん

大規模な災害が発生したときに、被災地において救援救護などの活動拠点となる施設。県・市庁舎警察消防署医療機関学校公園など地域中核となる施設が、都道府県市町村ごとに防災拠点として指定されている。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぼうさいきょてん」の関連用語

ぼうさいきょてんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぼうさいきょてんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS