法均尼とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 労働 > 職業 > 女官 > 法均尼の意味・解説 

ほうきんに 【法均尼】

奈良時代尼僧和気清麻呂の姉で、俗姓藤野別広葛木戸主嫁いだが、三〇余歳で未亡人となり出家恵美押勝の乱後、三七五人の罪を軽め流罪とし、京中捨て子三人を救うなどした。道鏡皇位就即を清麻呂阻止した事件備後流されたが、のち召還正四位上叙任。(七三〇~九九)→ 和気清麻呂




法均尼と同じ種類の言葉

このページでは「世界宗教用語大事典」から法均尼を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から法均尼を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から法均尼 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「法均尼」の関連用語

法均尼のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



法均尼のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS