ぺんぎん?
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 06:51 UTC 版)
緑色のペンギン。自分がペンギンなのかどうか自信が無く、昔は頭に皿が乗っていたような気がしている。また、かつて自分が「河童」であったことを仄めかす供述をしているが、本人が昔の記憶をなくしているので、真実は誰にも分からない。
※この「ぺんぎん?」の解説は、「すみっコぐらし」の解説の一部です。
「ぺんぎん?」を含む「すみっコぐらし」の記事については、「すみっコぐらし」の概要を参照ください。
ぺんぎん(本物)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 06:51 UTC 版)
「しろくまのともだち」テーマから登場。世界中を旅する本物のペンギン。誰ともすぐに仲良くなれるフレンドリーな性格。しろくまが北にいた頃の友達。遠い南からやってきて、世界中を旅しており、しろくまに南に暖かい海があることを教えた。その後他の所へ旅に行ったが、後に再会している。
※この「ぺんぎん(本物)」の解説は、「すみっコぐらし」の解説の一部です。
「ぺんぎん(本物)」を含む「すみっコぐらし」の記事については、「すみっコぐらし」の概要を参照ください。
ぺんぎん?と同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書からぺんぎん?を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- ぺんぎん?のページへのリンク