へんきょくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > へんきょくの意味・解説 

へん‐きょく【偏曲】

読み方:へんきょく

[名・形動考え方性格などが、一方かたよりねじけていること。また、そのさま。偏屈

寛弘にして—ならざる人とならんことを勉むべし」〈中村訳・西国立志編


へん‐きょく【変局】

読み方:へんきょく

ふだんと異なった局面。非常の事態。「—に対処する


へん‐きょく【編曲】

読み方:へんきょく

[名](スル)ある楽曲を、他の楽器演奏形態適するように改編すること。アレンジ。「ジャズ風に—する」




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「へんきょく」の関連用語

1
完全スピン偏極強磁性体 デジタル大辞泉
100% |||||

2
100% |||||


4
編曲権 デジタル大辞泉
96% |||||



へんきょくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



へんきょくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS