ぶんじんぎとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 盆栽用語 > ぶんじんぎの意味・解説 

ぶんじんぎ【文人木】

元来文人好みの木という意味で、広義では現在の盆栽すべてを指すような大きな定義になってしまうが、一般には細幹で時代乗り良く数の少ない、わび・さび情趣のある瀟洒な作りを指す。よくできた文人木は盆栽神髄極めたような風趣があって人気も高いが、細幹のまま長い年月持ち込む必要があり、数も少ないのが現状樹種的には赤松五葉松代表的である。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぶんじんぎ」の関連用語

ぶんじんぎのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぶんじんぎのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
盆栽用語集盆栽用語集
Copyright 2025, Kindai Shuppan co.,ltd.
近代出版盆栽用語集

©2025 GRAS Group, Inc.RSS