ふーけとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ふーけの意味・解説 

フーケ【Jean Fouquet】

読み方:ふーけ

[1420ころ〜1480ころ]フランス画家厳格壮大な空間表現と鋭い人間観察で、15世紀フランス代表する画家とされる

フーケの画像
自画像(1450)/ルーブル美術館http://bit.ly/34a8FoR
フーケの画像
悪魔から信者を守る神の右手(1452–60)/メトロポリタン美術館http://bit.ly/2P2fiF8
フーケの画像 フーケの画像
カールの戴冠(1455-60)/「フランス大年代記」所収http://bit.ly/347Wo42



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ふーけ」の関連用語

ふーけのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ふーけのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS