ふろうそう (不老草)


●わが国の各地をはじめ、北半球に広く分布しています。山野の腐植土や湿った岩などに生え、地下茎で広がります。「コウヤノマンネングサ」に似ていますが、全体に小さく高さは5~6センチほどで、二次茎(地上茎)の上部が弓状に曲がらないのが特徴です。
●コウヤノマンネングサ科コウヤノマンネングサ属の蘚類で、学名はClimacium dendroides。英名は Tree moss。
コウヤノマンネングサ: | 不老草 富士の万年草 |
不老草と同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書から不老草を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 不老草のページへのリンク