ひそうひひそうてんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ひそうひひそうてんの意味・解説 

ひそうひひそう‐てん〔ヒサウヒヒサウ‐〕【非想非非想天】

読み方:ひそうひひそうてん

仏語無色界第四天で、三界の最頂部。ここに生まれる者は粗雑な煩悩(ぼんのう)がないから非想といい、微細な煩悩がまだ残っているから非想という。仏教以外のインドの宗教では解脱(げだつ)の境地とし、仏教ではなお生死(しょうじ)の境地とする。有頂天非想非非想処非想天


ひそうひひそうてん 【非想非非想天】



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ひそうひひそうてん」の関連用語

1
非想天 デジタル大辞泉
100% |||||

2
非想非非想天 デジタル大辞泉
100% |||||

3
有頂天 デジタル大辞泉
94% |||||

ひそうひひそうてんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ひそうひひそうてんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS