ぱららっくすとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ぱららっくすの意味・解説 

パララックス【parallax】

読み方:ぱららっくす

視差(しさ)。


パララックス

読み方:ぱららっくす

光学式ビューファインダーを持つカメラでは、ファインダーレンズ位置関係ズレにより、とくに近距離ファインダー視野実際に撮影される画面範囲ズレ出てくる。これがパララックスで、訳語は「視差」。高級ビューファインダーカメラでは、ピント合わせ連動してファインダーフレームが動いて視差自動的に補正する「パララックス自動補正機構」を組み込んでいるものが多い。また、一眼レフレンズ通った光をファインダーで見る構造だから、原理上パララックスは出ない。しかし、厳密に測定すると0.03〜0.05mm程度視差がある場合もある。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぱららっくす」の関連用語

1
パララックス デジタル大辞泉
100% |||||

2
パララックスバリア方式 デジタル大辞泉
100% |||||

ぱららっくすのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぱららっくすのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
カメラマンWebカメラマンWeb
© 2005-2025 モーターマガジン社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS